2021年 12月 4日(土)13:30〜15:30
オンライン開催 途中入退出可
<プログラム>
<プログラム>
・横浜国際学会YISA総会 (本年度活動報告、会計報告、予算案)
・パネルディスカッション (国際学部設立以来の西暦末尾1の年に起こった出来事、1991年 湾岸戦争、2001年 アメリカ同時多発テロ、2011年 東日本大震災、2021年 コロナウイルス蔓延などについて国際学部の先生方が解説。該当入学年の卒業生・在学生数名がディスカッション)
・パネルディスカッション (国際学部設立以来の西暦末尾1の年に起こった出来事、1991年 湾岸戦争、2001年 アメリカ同時多発テロ、2011年 東日本大震災、2021年 コロナウイルス蔓延などについて国際学部の先生方が解説。該当入学年の卒業生・在学生数名がディスカッション)
モデレーター 阿部浩己先生/ 講義 Alexander Vesey 先生
卒業生パネリスト
91ks 渡辺浩志さん 国際学部の異端児 IT社長
01ks 西野雄介さん 世界を股にかける人事部長
11 kc 丸山幹人さん 米国公認会計士を目指す外資コンサル
21ks 大西葵さん
YISAウェブマガジン「国際学部の扉」学生ライター。プロ野球球場でインターンシップ。協定校留学志願中。
・グループディスカッション ブレイクアウトルームに分かれて卒業生・在学生が交流。
・(TEDならぬ)MED 国内外の卒業生10人、在学生10人による30秒トーク。
●After party 懇親会 各ブレイクアウトルームに分かれてトーク
ルームコンテンツ例
・大人の趣味の楽しみ方 ワインを通して見える世界を語ろう
・失敗王決定戦 笑あり、涙ありの失敗談募集中!
・教授ルーム 先生方とお話ししよう!
・フリートーク
参加者事前確認→https://yisa.main.jp/list/ *パスワードはYISA事務局までお問い合わせください
*こちらの情報、国際学部関係者にぜひ共有お願いします!
皆様のご参加お待ちしております!