池田市でMIMを実践されている山田拓先生からMIMの「パンとクイズ」を応用した自作教材が届きました。山田先生はMIMを実践しようとされている先生方も支援されています。以下,山田先生からのメッセージです。「実際の教材では,最後の問題をピカチュウにしていたのですが,イラストの著作権が使用可能かが分からなかったので空白のものも用意しました。ピカチュウのイラストは「ポケモンイラストラボ」というサイトでダウンロードしていただければ,教育機関であれば無料で教材として使用できます。また,ピカチュウのかわりに「べんきょう」や「かいじゅう」を答えにしても大丈夫だと思います」
アーカイブ: MIM関連資料
長野県上田市の小林真樹先生より MIM読み版とさんすう版の学習計画表の提供
【1学期 多層指導モデル MIM 読み版・さんすう版 学習計画】
【多層指導モデル MIM をいかした読みと算数の指導計画】
2023年にMIMのさんすう版が出版されました。こちらの活用については,現場の先生方からの貴重なアイデアを募集中です。今回,MIMさんすう版に収録されている実践事例についてもお力添え頂きました小林真樹先生より,MIMの読み版とさんすう版との学習計画表をご提供頂きました。
長野県伊那市の福島徹先生よりMIM自作教材の提供(4)
【拗音(ねじれることば)を言ってみよう!】
【MIMはやくちことばにちょうせんしよう!】
(はやくちことば確認の手順)
福島先生の学校で使用された拗音の教材です。 またMIMはやくちことばを挑戦するための手順についてもわかりやすくまとめてくださいました。福島先生から「校長室の画像等はそれぞれ入れ替えていただけるとよいかと思います」とのことです。また「子どもたちのカードには,はやくちことばが終了した子のために,スラスラ唱える50音表とスラスラ唱えるねじれる言葉シートをつけました」とのメッセージも頂きました 。
MIM実践交流会 in 栃木県鹿沼市_2022年度&2023年度の動画
2014年度から自治体としてMIMを取り組まれている鹿沼市では,年度末に市内だけでなく,県内の先生方(COVID-19前は全国)を対象にMIM実践交流会を開催してくださっています。毎回,通常の学級の先生や通級の先生,管理職の先生等,それぞれのお立場でどのようにMIMに取り組まれたかについて,とても温かく語られています。ぜひご覧ください。(なお,こちらの動画は鹿沼市のケーブルテレビがまとめてくださいました。実践交流会の模様は市内のケーブルテレビで一般家庭に対し複数回放映されています)
MIM実践交流会 in 栃木県鹿沼市_2022年度 https://www.youtube.com/watch?v=5sbNJLOxM4Q
MIM実践交流会 in 栃木県鹿沼市_2023年度https://www.youtube.com/watch?v=4eftq9qBoqk
長野県伊那市の福島徹先生よりMIM自作教材の提供(3)
拗音を楽しく学ぶための動画
福島先生からのメッセージ
「1年生に毎週金曜日の5時間目に「MIMタイム」として20分ずつ2クラスに訪問し楽しく読みの勉強をしています。拗音につまづく子が多く、何とか楽しく学べないかと毎日見られるような動画を作成しました」
上の動画と同じものですが、2回くり返しにして2回目の拗音のところを空欄にした動画です。
長野県上田市の小林真樹先生よりMIMデジタル版マップの提供
MIMデジタル版でどの学習を行うとどのエリアに記録されるかが一目でわかる資料
小林先生からのメッセージ
「MIMデジタル版をやっていて子どもたちが教材を選んでいくときにどこをやってあるのか、マップの画面で分かるとどこをやっていないかが分かって、次にやるところをアドバイスしやすくなります」
栃木県鹿沼市の堀川知子先生よりMIM学習指導案の提供
1年「ことばのじかん」学習指導案(3時間分) ①促音 ②拗音 ③拗音・拗長音
堀川先生からのメッセージ
「MIMを実践している先生方のお役に立てれば幸いです」
1年「ことばのじかん」学習活動案 促音
1年「ことばのじかん」学習活動案 拗音
1年「ことばのじかん」学習活動案 拗音・拗長音
長野県伊那市の福島徹先生よりMIM自作教材の提供(2)
長音の表記「お」かな「う」かな
促音の表記 指導教材
福島先生からのメッセージ
「長音の表記,『お』なのか『う』なのか,なかなか習得できず苦労している子どもたちがいます。のばすと『お』になるのは,これだけだよ。と常に見られるような一覧表を作ってみました」
ねずみくんのチョキ.jpg
ねずみくんのチョッキ.jpg
チョッキ着てチョキ.jpg
「お」になる 伸ばす音.pdf
第2回 MIM実践交流会 in 鹿沼
第2回 MIM実践交流会 in 鹿沼内容2021年7月26日に栃木県鹿沼市で開催された第2回MIM実践交流会でご発表くださった鹿沼市立みどりが丘小学校、津田小学校、そして栃木県さくら市教育委員会によるMIMの実践報告の模様です。各ご発表の最後には海津によるコメントも入っています。どちらの学校,教育委員会の実践も子どもたちを大切にした素晴らしいご報告ばかりです。共催してくださった鹿沼市教育委員会のみなさまには心より感謝いたします。本来でしたら全国の先生方に交流会へのご参加を募りたかったのですが、コロナ禍によりそれが叶いませんでした。そこで動画のご提供をお願いしたところご快諾くださいました。本当にありがとうございました。
鹿沼市立みどりが丘小学校 MIM実践報告:https://youtu.be/Pd2kcURxhJE
鹿沼市立津田小学校 MIM実践報告:https://youtu.be/QwT7cV87Oec
栃木県さくら市教育委員会 MIM実践報告:https://youtu.be/v__lAbVhBsY
地域でMIMの理解啓発をリードしてくださっている先生よりMIM 1年生指導実践例の提供
地域でMIMの理解啓発をリードしてくださっている先生よりMIM 1年生指導実践例の提供内容1年生の通常の学級においてのMIMの指導実践例 国語科学習指導案
1年生の国語科でMIMを取り上げた学習指導案にくわえて
実際に実践してみての成果と課題についても掲載されています。